-
-
マニュアルと柔軟
2020/10/31
こんにちは、KAZUです。 早速ですが、 マニュアルって必要だと思いますか? 私は必要だと思います。 マニュアルというと堅苦しいものだという印象を持たれている方も多いでしょう。 何だか縛られていると感 ...
-
-
四季の音楽【季節を感じる日本の美しい価値観】
2020/10/30
こんにちは、KAZUです。 日本は外国と比べて、四季に対する意識が高いように感じたことありませんか? それは、音楽の在り方にも大きく関わってきます。 というのは、洋楽だとクリスマスソングはありますが、 ...
-
-
承認欲求との向き合い方
2020/10/30
こんにちは、KAZUです。 他者から認められたい そう思ったことありませんか? 社会で生きていく中で、様々な人と出会うことがあります。 尊敬できる方や大したことないと思われる方に出会うこともあるでしょ ...
-
-
簡単なものも!多種多様な作曲法 後編
2020/10/29
前編からどうぞ ↓ 簡単なものも!多種多様な作曲法 前編 それでは早速、次の作曲法ですが。 歌詞から先に書く、もしくは歌詞と同時にメロディをつける これは、シンガーソングライターがよく用いる作曲法かも ...
-
-
簡単なものも!多種多様な作曲法 前編
2020/10/28
こんにちは、KAZUです。 何でも構いません、オリジナルのものを作りあげたことありますか? オリジナルのものを作るって楽しいですよ! 充実感もありますし、他人に認められると尚更ですからね。 今回はオリ ...
-
-
ライブに求めるもの。音源通り?アレンジ?
2020/10/27
こんにちは、KAZUです。 ライブはやはりいいですよね! テンションがあがります。 家出る前はそわそわしてしまいますよ(笑)。 近年は単独のライブよりフェスに行くことが多いですね。 音楽フェスの楽しみ ...
-
-
海外で英語を勉強するということ
2020/10/26
こんにちは、KAZUです。 今回は海外で英語を学ぶ意義を考察していきたいと思います。 海外に滞在したことで得た財産 日本国内で英語を学習しても意味ないとは思いません。 実際に私は海外に行ったことがなく ...
-
-
ギターは誰でも弾ける!!【演奏面でも作曲面でも万能の楽器】
2020/10/25
こんにちは、KAZUです。 私は長年ギターを弾いていて、 ギターは簡単で誰にでも弾ける!! と心の底から思います。 ギター未経験の方だと、あんなに指が動くのは自分には無理だと思われることがあるかもしれ ...
-
-
『自分らしさ』とは?自分勝手とは異なるもの
2020/10/24
こんにちは、KAZUです。 『自分らしく生きたい』、そう思ったことはありませんか?私はそのような言葉を何度も聞いてきました。他人とは違うオリジナリティを出していきたいんでしょうね。 レールに沿った生き ...
-
-
やる前から言い訳をするな!そして聞いてはいけない他人の意見
2020/10/23
こんにちは、KAZUです。 何かやりたいこととかありますか? 何か目標はありますか? それらに当てはまるなら、行動を起こしてみてはいかがでしょうか? とりあえず、行動!!とにかく、行動!! 新しいこと ...