-
-
ギタリストは他のどの楽器の音を主に聴いて演奏する?
2020/12/31
こんにちは、KAZUです。 今回は、ギタリストはバンドの中でどの楽器の音を主に聴くべきかの考察をします。 ボーカリストやドラマーはベースの音を聴いている人が多いのではないでしょうか? ベースは基本的に ...
-
-
渡る世間は勧誘ばかり【利用されるだけの勧誘には特に気を付けよう】
2020/12/30
こんにちは、KAZUです。 現代では様々な人がいますし、団体が存在しています。 それらが良いものか悪いものかは価値観によって異なります。 人は他人に共感を求めることがありますよね? やはり、仲の良い人 ...
-
-
アーティストなら様々な経験をしよう【表現力が豊かになっていく】
2020/12/29
こんにちは、KAZUです。 アーティストなら様々な経験を積むべきです。 アーティストで括ってはいますが、アーティストでなくとも世界を見る目が変わってくるので同様のことがいえます。 私は20年以上ギター ...
-
-
ネイティブ以外と話すと英語力は上がる!!【自由に英語を話そう】
2020/12/28
こんにちは、KAZUです。 私はイギリスに2年、カナダに1年とアメリカにも短期で滞在していました。 そんな私が、英語力を上げる方法の一つをお伝えします。 ネイティブイングリッシュスピーカー以外と話そう ...
-
-
演奏することで得られるもの【作曲すればその可能性はさらに広がる】
2020/12/27
こんにちは、KAZUです。 大半の人は音楽を聴くことが好きですよね? 音楽を聴くことで気分を盛り上げたり、ショックなことやストレスが溜まったときの癒しにもなります。 もしかしたら、これは私の個人的な感 ...
-
-
生産性のあるサボりをしよう【罪悪感を感じる必要のないもの】
2020/12/26
こんにちは、KAZUです。 今回のテーマは『サボり』です。 サボってるってどういうイメージですか? ネガティブなイメージではないでしょうか? それは、半分正解です。 というのは、 良いサボりと悪いサボ ...
-
-
毎日更新でブログ100記事公開達成【メリットは大いにある!!】
2020/12/25
こんにちは、KAZUです。 2020年9月16日から始めたこのブログも2020年12月24日をもって100記事公開することができました。 ほぼ毎日投稿で100日で100記事を公開しました。 ブログ論が ...
-
-
ギターバンドとしてのレディオヘッドのコピーしたいおすすめ曲5選
2020/12/24
こんにちは、KAZUです。 今回はレディオヘッドでコピーしておきたい曲を5つ選びました。 現代の最重要バンド!!RADIOHEAD 選曲基準は ギターが曲の中核を担っている 簡単 有名 の3つです。 ...
-
-
種まき期の不安【挑戦しなければ何も得られない】
2020/12/23
こんにちは、KAZUです。 将来の不安はありますか? また、今やっていることに不安を感じたりしますか? 不安という感情を断ち切るということはとても困難なことです。 何かをやろうがやるまいが常に不安は付 ...
-
-
邦楽を演奏するのは難しい【洋楽とは異なるかっこいいフレーズ】
2020/12/22
こんにちは、KAZUです。 ギターを20年弾いてきた中で、実は私は邦楽をあまりコピーしたことがありません。 完コピとなってくると、両手で数えれるぐらいかもしれません。 聴くのに関しては洋楽がメインでは ...